鉄道ライター土屋武之公式サイト

鉄道ライター
土屋武之の公式サイトへ
ようこそ

※現在、仮運用中です。

はじめまして。
「鉄道ライター」の土屋武之です。

高校生の頃。
後輩に『鉄道ジャーナル』を見せて「将来は、こんな雑誌に記事を書く仕事ができたら、ええねんけどなあ…」と、漠然とした夢を語っていたことを覚えています。

今。
何と、その夢は本当に叶ってしまいました。

けれども、まだまだライターとしては未熟だなと、いつも感じています。
もっともっと幅広く鉄道について取材し、書いていかなくては…と思っております。

そのための“きっかけ”として、このサイトを開きました。
「こういうライターもいるんだな」ということを、知っていただければ嬉しいです。

著者近影
2008年12月14日・0系新幹線電車、最後の運転日に

略歴

土屋武之(つちや・たけゆき)
川崎市高津区・東急田園都市線沿線在住

1965年 大阪府豊中市生まれ 鉄道員だった祖父、伯父の影響、阪急電鉄平井車庫と国鉄福知山線近くに住んだ経験などから、幼稚園の頃より鉄道に興味を抱く。
1988年 大阪大学文学部美学科演劇学専攻卒。劇作家・評論家の山崎正和教授に師事
1988年 ぴあ(株)入社。関西版編集部にて主に特集企画ページを担当
1992年 同社を退社
1993年 兵庫県立ピッコロ劇団入団・制作担当となる
1995年 同劇団を退団
1997年 フリーライター、カメラマンの共同事務所「編集分室」(大阪)に入り、 フリーランスのライター兼編集者となる

2001年頃より、活動の拠点を東京へ移し、現在に至る。

中学3年生の頃、宝塚線雲雀丘花屋敷駅で撮った阪急電車 太平洋石炭販売輸送・DE601(春採駅にて)

取材・執筆時の基本姿勢

  1. 深い専門知識を持ち、駅弁から政治問題まで、鉄道に関するあらゆる分野の取材・記事執筆に応じます
  2. 熱心な鉄道ファン向けの専門的な記事から、一般向けの親しみやすい記事まで、丁寧でわかりやすい文章で執筆します
  3. 決して一方的な物の見方に陥らず、公平で客観的な視点から鉄道を取材することに努めます

最新刊

「旅は途中下車から」書影

「旅は途中下車から〜降りる駅は今日決まる、今変える」

土屋武之著/2020年10月15日発売/990円
交通新聞社・刊

2冊目の「交通新聞社新書」となります。 きっぷのルールや実践例も盛り込みながら、広く「途中下車の旅」を楽しむ本。 気分次第で途中駅に降りても、自分次第で旅の楽しめるのだということを、ご紹介しています。

著書

「JTBの鉄道旅地図帳 正縮尺版〜新版」書影

「JTBの鉄道旅地図帳 正縮尺版〜新版」

土屋武之、杉崎行恭、西村海香・執筆/2020年7月9日発売/1078円
JTBパブリッシング・刊

「JR私鉄全線 地図でよくわかる鉄道大百科」の姉妹版で、大人向けの編集を行った一冊です。2018年に発刊されたものを、今回、改訂しました。鉄道旅行向けの「地図帳」で、全国の鉄道の全路線、全駅を、エリア別に、正縮尺で網羅しています。

「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科〜新版」書影

「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科〜新版」

土屋武之、西村海香・執筆/2020年6月17日発売/1540円
JTBパブリッシング・刊

2017年に刊行された本の、新版です。「全駅全路線ふりがなつき」「都市圏路線もすべて正確な縮尺で掲載」といった特徴はそのまま、内容を最新のものに改訂しました。

「きっぷのルール ハンドブック 増補改訂版」書影

「きっぷのルール ハンドブック 増補改訂版」

土屋武之著/2020年4月15日発売/1980円
実業之日本社・刊

代表作「きっぷのルール ハンドブック」の、2回目の改訂版です。この約3年間に変更があったルールなどを改訂したのはもちろん。今回は、大幅に増ページ。「きっぷのルールを駆使した旅」「青春18きっぷの新しい楽しみ方」「一日乗車券をフル活用する旅」「Opinion」などの新規記事も追加しました。

「ここがすごい!東京メトロ〜実感できる驚きポイント」書影

「ここがすごい!東京メトロ〜実感できる驚きポイント」

土屋武之著/2019年4月15日発売/824円
交通新聞社・刊

初めて「交通新聞社新書」に書きました。巨大都市東京の輸送を支える東京メトロの、凄いところ、興味深いところ、面白いところを集めましたが、裏話などではなく、「ひとりの乗客として地下鉄に乗り、その目で見て、わかるところ」に絞りました。日頃、何気なく利用している地下鉄も、こういうところに注目すれば面白い、楽しめると感じていただける本です。

「どれがいちばん? にっぽんいちのでんしゃ!」書影

「どれがいちばん? にっぽんいちのでんしゃ!」

土屋武之・文、こわせ もりやす・絵/2018年9月末配本/※会員専用教材
ベネッセ・刊

初めて、子供向けの絵本を手掛けました。ベネッセの教育プログラム「こどもちゃれんじ」のオプション教材ですが、3・4歳児が読んでわかるよう、日本の鉄道のいろんな「日本一」を集めてみました。

「JTBの鉄道旅地図帳 正縮尺版」書影

「JTBの鉄道旅地図帳 正縮尺版」

土屋武之、杉崎行恭、西村海香・執筆/2018年7月13日発売/1058円
JTBパブリッシング・刊

「JTBの鉄道」シリーズの第4弾。そして、2017年に出版されました「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」の姉妹版として、大人向けの編集を行った、鉄道旅行向けの「地図帳」です。全国の鉄道の全路線、全駅を、エリア別に、正縮尺で網羅しています。

「ツウになる!鉄道の教本」書影

「ツウになる!鉄道の教本」

土屋武之著/2017年12月26日発売/1728円
秀和システム・刊

初心者でも理解しやすいよう、鉄道の基礎から仕組み、蘊蓄までを網羅。正しい鉄道知識の基本が身に付くように、鉄道をさまざまな側面から、紹介、解説した本です。

「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」書影

「JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科」

土屋武之、西村海香・執筆/2017年7月14日発売/1512円
JTBパブリッシング・刊

初めて子供向けの本の執筆を手掛けました。対象は幼稚園〜小学校低学年ぐらいです。JR・私鉄の全路線、全駅にふりがなをつけた「日本全国の路線地図」に加え、鉄道の基本や各地の車両をわかりやすく紹介、解説しています。

「新きっぷのルール ハンドブック」書影

「新きっぷのルール ハンドブック」

土屋武之・著/2017年4月21日発売/1836円
実業之日本社・刊

2014年8月に刊行され、ご好評をいただきました「きっぷのルール ハンドブック」の改訂新版。北陸新幹線、北海道新幹線の開業などで変更があったルールを盛り込み、今現在「使える本」にしました。JRのきっぷのルールを、基本となる法規から、運賃・料金のしくみと計算方法の基本、お得に鉄道を利用する方法や、天災などのトラブルに遭った時の対応などまで、初心者にもわかりやすく解説した本です。

サイエンス・アイ新書「誰かに話したくなる大人の鉄道雑学」書影

サイエンス・アイ新書「誰かに話したくなる大人の鉄道雑学」

土屋武之・著、久保田敦・写真/2016年9月16日発売/1080円
SBクリエイティブ・刊

サブタイトルは「新幹線や通勤電車の『意外に知らない』から最新車両の豆知識、基本のしくみまで」。初心者向けの鉄道雑学を詰め込んだ、わかりやすく鉄道が理解できる一冊です。

じっぴコンパクト新書「仰天!?乗りたい!日本と世界の長距離列車」書影

じっぴコンパクト新書「仰天!?乗りたい!日本と世界の長距離列車」

土屋武之・監修/2016年9月16日発売/864円
実業之日本社・刊

初めて「監修」を務めました。巻頭ルポと本文記事も2本、執筆しています。ただ走行距離や所要時間が長いだけではなく、日本と世界の「ひと癖もふた癖もある」長距離列車の話をご紹介した一冊です。

DJ鉄ぶらブックス「まるまる大阪環状線めぐり」書影

DJ鉄ぶらブックス「まるまる大阪環状線めぐり」

土屋武之・著、久保田敦・写真/2015年11月30日発売/1404円
交通新聞社・刊

「大阪環状線改造プロジェクト」が進行中の大阪環状線をテーマに、知られざる歴史と、雑学を詰め込んだ一冊です。

なるにはBOOK「鉄道員になるには」書影

なるにはBOOK「鉄道員になるには」

土屋武之・著/2015年11月10日発売/1296円
ぺりかん社・刊

鉄道員になるためには、どのような道があるのか? これから社会に出る若い人のために、さまざまな職業を紹介する「なるにはBOOKSシリーズ」の最新刊です。

「新幹線車両図鑑 海側・山側全イラスト掲載 東海道新幹線」書影

「新幹線車両図鑑 海側・山側全イラスト掲載 東海道新幹線」

土屋武之・文/高信直通、上橋真知子・絵/2014年9月29日発売/3000円(税別)
講談社・刊

新幹線開業50周年へ向けての発売。0系から最新のN700Aまで、東海道新幹線を走ったすべての形式を、海側&山側のイラストで紹介。解説文をすべて執筆しました。

「きっぷのルール ハンドブック」書影

「きっぷのルール ハンドブック」

土屋武之・著/2014年8月19日発売/1700円(税別)
実業之日本社・刊

複雑と言われるJRのきっぷのルールを、その基本となる法規は何かというところから始まり、運賃・料金のしくみと計算方法の基本。さらには、お得に鉄道を利用する方法や、万一、天災などのトラブルに遭った時の対応などまで、初心者にもわかりやすく解説した本です。旅先の楽しみやヒントも加え、鉄道旅行へ第一歩を踏み出すためのガイドブックともしています。

「写真とイラストで見る 国鉄特急型客車のすべて」書影

「写真とイラストで見る 国鉄特急型客車のすべて」

土屋武之・文/2014年3月31日発売/1500円(税別)
ネコ・パブリッシング・刊

「写真とイラストで見る 国鉄急行型電車のすべて」書影

「写真とイラストで見る 国鉄急行型電車のすべて」

土屋武之・文/2013年11月29日発売/1238円(税別)
ネコ・パブリッシング・刊

「鉄道の未来予想図」書影

「鉄道の未来予想図」

土屋武之・著/2013年6月13日発売/1400円(税別)
実業之日本社・刊

5〜10年先の近未来の鉄道が、「こういうふうになってたらいいな」と空想し、9つのテーマに沿って「架空ルポ」というスタイルで書いてみました。各章末では、現実の状況も解説しています。真面目に鉄道の未来を予測し論じた……というより、気軽な「SF」です。

ビジュアル図鑑「鉄道のしくみ・基礎編〜すぐわかる鉄道の基礎知識」書影

ビジュアル図鑑「鉄道のしくみ・基礎編〜すぐわかる鉄道の基礎知識」

土屋武之・著/鳳梨舎・編/2011年6月発売/1429円(税別)
ネコ・パブリッシング・刊

鉄道車両が走るしくみや線路と設備、鉄道の安全を守る方法など、鉄道の「基本」となる技術やシステムについて、図版や写真も使い、初心者にもわかりやすく解説。鉄道に対する、基礎的な「手引き書」です。

ビジュアル図鑑「鉄道のしくみ・新技術編〜ここまで進んだ鉄道の最新技術」書影

ビジュアル図鑑「鉄道のしくみ・新技術編〜ここまで進んだ鉄道の最新技術」

土屋武之・著/鳳梨舎・編/2011年6月発売/1429円(税別)
ネコ・パブリッシング・刊

基礎編と同じコンセプトで、現代の鉄道を支えている最新技術やシステムについてシンプルに解説。車両だけに限らず、鉄道における総合的な最新動向が、この一冊にまとめられています。

おもな記事執筆雑誌・MOOKなど

※雑誌名からは執筆記事一覧へ、会社名からは各出版社または雑誌の公式サイトへリンクしています

雑誌・MOOK以外(WEBなど)の記事執筆

講演会・テレビ、ラジオ出演・コメントなど